足底筋膜炎が
こんなにも根本改善し
再発予防できるのか?
\ありませんか?/
- 朝起きて1歩目に強い痛みがある
- 長時間歩くと足裏が筋張ってくる
- かかとあたりに押すと痛いところがある
- 立っていると痛みが増してくる
- 徐々に痛みが増しているのが不安
- 痛みを気にせず外出したい
信頼の証です”
整形外科では足裏のマッサージやインソールの使用などの対処療法を勧められましたが、こちらでは、普段の姿勢や歩き方、食事内容など生活習慣についてアドバイスをもらえるので痛みを根本からなくすことに繋がっている気がします。痛みを意識する時間が徐々に少なくなり歩ける距離は3か月前より格段に伸びています。
ちょっとした座り仕事の後でも、立ち上がろうと足を着いた瞬間に激痛が走り、「あいたたたた!」という状態でした。
時間が経てば自然に治るだろうと様子を見ていたら、どんどんひどくなるばかりで困っていました。
原因を検索すると足底筋膜炎という症状にぴったり当てはまり、1番上に出てきたこちらの整体院に行ってみることにしました。
最初の施術で「ちょっと良いな!」と思い、1ヵ月経つ頃には痛みが8割くらいに、3か月目には歩きはじめの痛みはほとんどなくなっていました。ここに来なかったらずっと痛いままだったと思うので、有り難いです。
また、担当の先生も人柄が良くファンがつくだろうなと思います!また他の先生方の会話もいつも楽しそうで全体的な雰囲気も良い整体院です。
整体は初めてでしたが、体の中を流れるリンパを探り当てて、そこにアプローチしていくのは他のマッサージや病院とは違うなと思いました。ここでは病院のレントゲンやMRIの検査でも映らない、原因不明の症状も良くなると思います!
当院の施術は
こんなにも足底筋膜炎が改善されるのか?
他でよくならない理由
(サポーターやインソールの着用)
・投薬治療
(湿布、塗り薬、内服薬などで痛みを抑える)
・温熱療法
(赤外線照射、ホットパックなどで温める)
・超音波エコー
(痛む箇所に超音波エコーをあてる)
といった方法で対処していきます。
軽度な足底筋膜炎であれば、痛みが取れて改善するかもしれませんが、中程度~重症な足底筋膜炎では痛みは一時的に引いてもすぐに再発してしまいます。
なぜなら、痛みの本当の原因は足の裏だけにあるのではなく他の場所にもあるからです。
足裏だけに着目して、筋肉を緩めたり、温めたり、インソールを入れても根本的な解決にはならないのです。
症状の説明
痛みの症状は、朝起きた1歩目やしばらく安静にした歩き出しで強く痛む傾向にあり、動いていると楽になってくる方もいらっしゃいます。
原因
歪んだ体では、地面に両足で均等に立つことが出来ないので、一定の箇所に負担がかかり続け足裏に痛みが出ます。
身体が歪んでくるのには、
・内臓の疲労
・姿勢、習慣
が大きく関係します。
内臓は自律神経から命令を受けて、消化・吸収・排泄・呼吸・循環などの役割を担っています。
近年では、食の欧米化(小麦・肉食)やコンビニ、インスタントの普及拡大により30年前と比べると内臓にかかる負担はおよそ5倍になったと言われています。
2人に1人はがんになる時代です。日本人に大腸がんや胃がんが多いのも、やはり食文化の変化が大きくかかわっているでしょう。
ですので、普段から気を付けていても慢性的に内臓には負担がかかります。
内臓に負担がかかるとお腹が前に張って来て腰が反ります。背骨はバランスをとるために猫背になります。かかとに重心が乗るのでこの姿勢で生活していると足底筋膜炎に繋がります。
- パソコンやスマホを触っている時の姿勢
- 重い荷物をいつも右側で持つ
- 右を向かないと寝られない
- 右足を上にして足を組む
など日々の姿勢や習慣で体は少しずつ歪んでいきます。
身体の左右の歪みや前後の歪みが複雑に絡み合って、足裏への慢性的な負担に繋がります。
長年かけて歪んだ体は歪んだ状態で筋肉が固まるので、なかなか自力で戻すことは難しくなります。
当院での改善法
・内臓疲労の調整
・骨格の調整
を組み合わせながら行っていきます。
背骨の何番目の骨が歪んでいるのか?
骨盤がどうズレているのか?
内臓のどの臓器に負担がかかっているのか?
一人一人違う身体と真摯に向き合い、心も体も健康に元気になって頂けるようにサポートさせて頂きます。
・痛みを気にせず走りたい
・仕事中痛くなるのは嫌だ
・根本から改善し、再発したくない!
そんなあなたこそ、一度当院へご相談ください。
当院を絶賛しております
ご推薦のお言葉を
頂いております