東京都中野区の整体なら「みちる整体院 中野院」つらい痛みやしびれを根本改善

著者:wp-michiru

ばね指の前兆!これが出たら注意

皆さんこんにちは! 今日は、ばね指になる前に必ず現れる身体のサインについてお話していきます。 ■ばね指の前兆サイン ばね指のメカニズムを簡単に言うと、指の腱が腫れて腱鞘に引っかかることで起きます。 しかし、この現象もいき […]

女性がばね指になりやすい理由

今日は、女性がばね指になりやすい理由についてお話していきます。 〇ばね指とは? 指を曲げ伸ばしする際に引っ掛かりを感じたり、曲げていた指を伸ばす時に「カクン」とばねのように急に戻るような状態のことです。ばね指になる主な原 […]

腰方形筋の役割

皆さん、こんにちは。 突然ですが、なかなか改善しない腰痛、ちょっと良くなってもぶり返す腰痛で悩んでいませんか? 今日は腰痛で1番重要な「腰方形筋」についてお話していきます。 〇腰方形筋とは 腰部の最深部にある筋肉です。骨 […]

呼吸の影響

みなさんは普段、呼吸が浅いなと感じることはありますか? 今日は呼吸が浅くなる原因と身体への影響についてお話していきます。 〇”呼吸が浅い”とは? まず、浅い呼吸とは胸の上の方だけで空気を吸っていて、横隔膜やお腹までしっか […]

寝付けない時の対処方法

疲れていてすぐにでも寝たいのに、考え事をしてなかなか寝付けないことはないですか? 今日はそんな悩みがある方におすすめの対処方法をお伝えします。 〇なぜ寝るときになると考え事が止まらなくなるのか 理由は3つあります。 1つ […]

足底筋膜炎のメカニズム

長時間立仕事をしたり、たくさん歩いた後、足の裏に痛みが出る… 整形外科に行くと、レントゲンを撮り、異常がなければ足底筋膜炎(足底腱膜炎)と言われます。 今日は、そんな足底筋膜炎のメカニズムについてお話していきます。 〇足 […]

小麦製品とグルテンについて

皆さんこんにちは! 突然ですが皆さんは、パン・ピザ・パスタなど小麦製品を食べる機会はどのくらいありますか? 手軽で美味しく、私も大好きな小麦製品ですが、食べる頻度に注意が必要です。 今日は小麦に含まれているグルテンについ […]

乳製品を摂るメリット・デメリット

みなさんこんにちは! みなさんは普段、牛乳やチーズ、ヨーグルト等の乳製品を摂っていますか? 体に良いと言われることが多い乳製品ですが、摂る量によってはデメリットがあります。 今回はそんな乳製品のメリットとデメリットについ […]

坐骨神経痛と仙腸関節の関係

みなさん、こんにちは! 今日は坐骨神経痛と仙腸関節の関係についてお話します。 〇仙腸関節とは? 仙腸関節とは、骨盤の中心付近にあり、仙骨と腸骨を繋いでいる関節です。 主な役割は、 ・上半身と下半身を繋ぐ ・動きの衝撃を吸 […]