
著者:wp-michiru

自律神経の乱れる原因と整え方
- 更新日:
- 公開日:
皆さんこんにちは! 最近『自律神経』と言う言葉を聞く機会があると思います。 自律神経と言われて、皆さんはどういったことを思い浮かべますか?身体の不調やストレスなど、思い浮かべる多くのことが自律神経に関係しています。 今回 […]

お子さんが「起立性調節障害かも…」とお悩みの方へ
- 更新日:
- 公開日:
お子さんが「朝起きれない」「頭痛がする」「めまいがする」等の症状に悩んでいると、親としてとても心配ですよね。これらの症状は、起立性調節障害(OD)という自律神経のバランスが崩れることで起こっているかもしれません。 「一時 […]

【デスクワークによる弊害】
- 更新日:
- 公開日:
2020年にコロナウイルスが大流行してから、在宅勤務やテレワークという言葉が、そんな働き方とは無縁な僕たち整体師の耳にも届くぐらい当たり前になってきました。 ここ数年で、ご来院されるお客様の傾向を見ていると頭痛・めまい・ […]

【水分摂取が大切な理由】
- 更新日:
- 公開日:
皆さんこんにちは! 7月に入り暑さも本格化してきて夏本番といった感じになって来ましたね。 しかしまだ気温差が大きい日があり、体調を崩されたりしている方や今ある症状が悪化した方もいますよね。 そういった方々に一度見直してほ […]

治療院の選び方について
- 公開日:
自律神経の乱れは、めまい、頭痛、過敏性腸症候群、耳鳴り、パニック障害など、様々な身体的・精神的症状を引き起こします。 これらの症状に苦しんでいる方にとって、適切な治療院を選ぶことは非常に重要です。 整体院や整骨院など、数 […]

過敏性腸症候群について
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは! 今日は過敏性腸症候群の症状についてお話していきたいと思います。 過敏性腸症候群になっている日本人はどれくらいいるかご存じでしょうか? 人口の10~20%の人が過敏性腸症候群になっていると言われていて、10~ […]

パニック障害 ~薬のメリット・デメリット~
- 更新日:
- 公開日:
パニック障害は、突然の激しい不安や恐怖、息を吸えないといった症状を伴う発作を特徴とします。 〇電車に乗るのが怖い 〇不安で人が多いところに行けない 〇閉鎖的な空間にいたくない など日常生活に大きな影響を受けていま […]

アトピー性皮膚炎と整体
- 更新日:
- 公開日:
学生の頃、皆さんの周りにもアトピー性皮膚炎で悩んでいる同級生が1人はいたのではないでしょうか? 10数年前までアトピー性皮膚炎は子供の病気だと考えられていました。 大人になるにつれ症状が落ち着いていき、悪化したとしても薬 […]

なぜ?めまいがみちる整体で改善するワケ
- 更新日:
- 公開日:
皆さんこんにちは! 私たちの整体院は、自律神経を専門とした施術を行なっています。 早速ですが、めまいの詳しい病態や当院で行なっている整体がめまいに対してどのような効果を発揮するのか、お話ししていきます。 【めまいとは?】 […]